おはようございます。みゆきです。
10歳と8歳の息子ふたりを育てています。
8月ももうそろそろ中旬。
夏休みももうちょっとで折り返し?
なんかちょっとそろそろ、
疲れてきました~・汗
NO学童の我が家の小5と小3の息子たち。
平日は毎朝7時前くらいに起きて、
ご飯を食べ終わったら、
夫がリビングで仕事を始める9時半ころまで
テレビを見ていいことになっています。
夏休みだもの。
普段平日は毎日毎日学校へ行って頑張っているんだもの。
ダラダラしないとね。
と言いつつも、
テレビを見る順番争いで喧嘩が始まります。
「しずかにしてー」
長男が見たいテレビに次男が退屈し始め、
ちょっかいを出して、
また喧嘩。
「ちょっとー、ママ仕事だしー、しずかにしてー」
9時半に児童館が開くので、
その時点で家を追い出します。
彼らの昼食は、私が朝ササッと作っておきます。
12時ころに帰ってきて、
みんなで昼食。
私は食べ終わったらすぐに仕事部屋に引っ込み、
平日のいつもの私のお昼休憩でNetflix鑑賞。
またしてもリビングで始まる喧嘩。
喧嘩を仲裁する夫の声。
「もうおまえらうるさい!もう児童館行け!」
13時にはまた児童館へ追い出され、
18時ころに帰ってきます。
週末が来てもほぼ同じ流れ。
毎日毎日のご飯作り。
ずーっと献立を考えて作る、の繰り返し。
終わりのない千本ノック。
合間に欠かさず添えられる兄弟喧嘩。
あー・・・もう、
ちょっとお腹いっぱいです。
学校が始まったからと言って、
そこまで生活に変化があるわけではないものの、
やっぱり平日の昼食時間かな。
『私は優しいので』
と言っているのではないのですが、
そもそもさ、
【怒る】ってすごく疲れません?
【怒鳴る】とかもすごくパワー使うし、
それがなくてもさ、
静かに教え諭そうと思ってるわけです。
夫は割と簡単にMAXで怒鳴るけど、
私はそうそう怒鳴らないわけですよ。
(それでも怒鳴るよ)
だから、静かにいろんな言い方で語り掛けるんですがね、
それについて、長男にこう言われました。
「ママはなんか、
言い方を工夫するからなんか余計ムカつくんだよ。
パパみたいに怖く怒鳴るのも怖いけど、
ママのほうがムカつくんだよ!」
・・・ま・・・
まー・・・そうだろうねぇ・・・
確かに、言い方を工夫する・・・
よねぇ・・・
「しずかにして」
と普通の声で言っても聞かない時、
「しずかにしてってば!」
と少し声を大きくして、
そうすると、
「だって次男だってしずかにしてないもん」
とか言い返してくるので、
「じゃあ次男がやらないことはなにもやらないの?
そうなの?」
とか言うと、
「言い方を工夫されるとムカつく」
とか返すわけですよ。
わかってますよ。
これの繰り返しが【子育て】です。
私も昔、長男くらいのころ、
母によくひどいことを言ったな~・・・
それが返ってきてるってことなんだろうな~・・・
母はよく、
「失礼しちゃうっ!」
とカジュアルな怒りで返してくれたけど、
私よりも母のほうがずっと優しい人だよな~・・・
テレビの順番争いでじゃんけんで決めたはずなのに、
負けた次男が駄々をこね、
仲裁しようとすると
「ママは関係ない」
とか長男が言うの、
どーゆーことー???
「あー、もうママ知らない!
勝手にすれば!
一緒に寝ない!ふたりで寝なさい!」
と自室に引っ込むと、
「ママーごめん~!!!」
こんなやりとりも、
もうちょっとお腹いっぱい。
あー・・・ひとりで寝たい~
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
応援クリックいただけると喜びます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ひとりでできることには限りがある。