私はそこまで少数派なのか

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

バレンタイン、職場ではやりませんでしたが、夫にはあげました。

そして3月14日の夜になり、

「私はお返しはもらえないのかな?別にいいんだけども」

と言いましたら、アワワ…と銀座へ行き、これを買ってきてくれました。

1日ひと粒ずつ、味わって食べております。

高いチョコレートはやはり違いますな~…

 

で、でね、保育園のママさんたちのお話なのですが、

んー…長男のクラスも次男のクラスも、みなさま催し物が好きなのか、

LINEのやりとりが凄まじいのです。

みなさん、働いているから保育園に預けているわけで、お忙しいはず。

 

なのに、休日にお食事会、先生へお礼の寄せ書き?

私って、そんなに少数派なんでしょうか?

どれもとんと興味ないのですが、私がおかしいのでしょうか。

 

自分に協調性があまりないのは自覚していましたが、

ここまで少数派とは知らず、若干ビクついています。

ちょっと悩ましいのです。

 

ひとり退職してしまう予定の先生がいるようなのですが、

系列の他の園からヘルプに来ていた先生で、実際お世話になったのは、半年ほど?

その先生に、子供たちの手作りアルバム?的なものをプレゼントするそうです。

みんなそれぞれ自分の子供のページを作り、回収するそうです。

 

お食事会は、ゲームをしたり、プレゼントを用意したりするそうです。

保育園関係なく、完全に保護者と子供のみで、です。

うぬ~…

 

多分、多分ですね、私は特にいま、自分のことにかまけている時期だからか、

時間がもったいなくて参加できそうにありません。。

あと1年くらい経ったら、次男も認識できるようになるのでそのころになったら頑張ります。

お食事会のほうは長男なので、頑張ってニコニコ参加します。

でもLINEの返信はできていません。。

 

ズボラです。

ガサツです。

面倒くさがり屋です。

協調性ありません。

LINEのこまめな連絡できません。

自覚しています。

『ちゃんとやったほうがいいんだろうな』とは思います。

でもどう返したらいいかわからず、そっとスマホを置いてしまいます。

 

世のママさんたち、女性たちって、協調性があって、

すごくちゃんとしているのですよね、きっと。

中にはそこまで気が進まない人もいるだろうに、でもちゃんと参加しているのだと思います。

少し後ろめたい気持ちもありますが、やはり苦手なのです。

時間を問わずLINEが来て、あっという間に未読が50件とかになり、

もう私にはついていけないのです。。

 

はぁ~…憂鬱。

きっとこれは、子供が小学生になっても中学生になっても

ずっと続く問題な気がします。

自分が嫌われるのは別にいいですが、息子らに迷惑をかけるのは避けたいです。

 

社会人として多感な時期に、10年も自由な外資系企業で働いていたからでしょうか。

とても個人主義です。成果さえあげていれば、かなり緩いです。

定時に出社しなくても誰もなにも言いません。

何時間ランチに出ようが、業務に支障がなければ何も言われません。

営業以外は、ものすごい髪形や、個性的な服装の人が多いです。

ドレッドヘアとか普通だし、短パン&サンダルNGとかそういう問題ではありません。

フリースペースに行くと、ソファで寝ている人がよくいます。

子供がいようといなかろうと、どれだけ大事なミーティングがあっても、

休むと言えば理由も聞かず尊重してくれます。

毎週金曜日の夕方は、お酒を飲みながら仕事をします。会社のおごりです。

でも成果を上げないと、クビになります。

全社ミーティングで唐突に馬の頭の被り物をかぶって座っている人がいたりしますが、

誰もなにも言いません。

ハロウィンは社長室で、ドラキュラとピカチュウが真剣な顔してミーティングしてたりします。

全員強制参加の運動会があったりします。

参加したい人が参加できる部活もあります。

全社ミーティングでいろんな言語で口ケンカがおっぱじまったりします。

 

生産性、効率、合理性は厳しく、厳しく追及されますが、

思い返しても協調性を求められたことはないです。

3、4年で辞めていく人が多い中、そんな会社に10年もいてしまった私には、

なにかが染み付いてしまった気がします。

そしてそれはもしかしたら、子供の回りの世界では、不便なことかもしれません。

 

ごめんよ、息子たち。先に謝っておきます。

できるだけ頑張るけども、母さん、迷惑かけるかも。

 

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

コメント一覧
  1. 大丈夫です。
    わたしも限りなく近い・・・です(笑)

    ラインはしていないと言って、フェードアウトしました。
    メールアドレスの交換も一人二人で終わりました。
    わたしの方がもっとひどいかも(苦笑)

    でも、役員は押し付けられました。
    これは仕方ないですね、覚悟していました。

    でも、たまたま役員がワーキングマザーばかりだったので
    打合せなども短く効率的に終わり、とても楽でした。

    子供はもっと親同士繋がって欲しかったみたいですが
    ある程度の年齢を過ぎると、親関係なく子供だけになるので
    それ以降は、むしろ親は邪魔くらいでした(笑)

    なんとかなります(言い切っていいのか?笑)
    いや、なんとかなりました(笑)

    今だから言えるのかもしれませんが。

    • ぴよこさん~~!!!よかった~~!!!私だけじゃなかった~~~!!!
      役員とかはね、誰かがやらなければいけないなら仕方ない、と私も思うと思います。
      もうLINEの未読が100近くなり、それだけで萎えるのです。。
      でもこの私だけ浮いてる感じが小学生も中学生も続くのかと思いましたが、大きくなったら親関係ない、
      というのは、とても気持ちが楽になりました。
      ホント、私は別に誰にどれだけ嫌われてもいいんですが、子供はそういうことでは困るので。

  2. 私もです。
    私はガラケーを愛してやまないので、
    LINEはPC版です。保育園の方々とはつながってません。
    小学校のPTAの連絡用にはつながりましたが、
    そんな盛り上がりは小学校にはありません。
    それがゆえに、保育園で何かあっていても何も知りません。
    ですが、卒園してしまえば、全くかかわりのない人たちです。会うこともありません。
    長男は、謝恩会に行ったことすら覚えてません。
    それにしても、うらやましいくらいの職場環境ですね。
    ピカチュウが打ち合わせしてるの、見てみたいです。

    • 地方都市ワーママ9年目さん、そうそう私も、LINEを止める、もしくはやめたと嘘をつくことを考えました。。
      子供の数だけLINEグループがあるって、私にはとても負担です。。
      仲良くなるママさんとは、LINEがなくても仲良くなりますよね。
      「そんな盛り上がりは小学校にはありません」というお言葉、とても気が楽になりました。
      みなさんずっとこんな感じなのかと思っていました。
      とりあえず保育園の間の辛抱ですね。

  3. 娘を認定こども園に通わせながら、フルタイムで仕事してましたが、うちの園でもありましたよ!
    子どもの写真付きで、先生へのメッセージカードが。。。
    毎年毎年、退職するわせでもない先生に贈るのもみゆきさんと同じです。
    毎年アルバム状になったメッセージカードを受け取り続けた私立幼稚園教諭のいとこは、「写真入りだけに、処分したくてもできない…」とボヤいてました。
    だいたい言い出しっぺは、専業主婦のお母さん達なのです。
    悪気はないのは分かってるし、幼稚園ならではの行事は、専業主婦ママがなくしては成り立たないので、もちろん感謝もしてるんです。
    でも、「子どもが喜ぶから」をスローガンに、年々ヒートアップするお遊戯会の手作り衣装も(毎年プロにお金を払って丸投げ)、行事終わりに催される打ち上げも(一度も参加してません)、ワーママには負担でした。
    そして貴重な時間と体力を使ってまで参加する意義も見出せず、結局仲良くなったのは、同じ環境の兼業主婦ママばかりです。
    みゆきさんも、同じ環境、価値観のお母さんと出会えばきっと新しいコミュニティができるも思います。
    が、ちょっと違うかな〜と思うお母さん達に無理に合わせにいかなくてもいいと思います。
    消耗して、何ならちょっと傷ついて終わっちゃったりしますから。。

    • さつこさん、こども園、ちょっと魅力的だと思っていたのですがそんなこともあるのですね。。そんなの私にはムリムリです~
      お遊戯会の衣装作りなんて、考えただけでゾッとします。私も多分、お金払って解決すると思います。。
      そうそう、打ち上げというか食事会というか、保育園の方とそんなに仲良くなる、仲良くする必要ってあるんですかね~
      敵対する必要もないですが、無理やり集まる機会を作る必要もないと思うのですが…
      「子供が喜ぶから」ってホント、キリがないというか、なんでもアリになってしまうのでたちが悪いですよね。
      でもここでたくさんの方に「私も」とコメントをいただき結構気持ちが楽になりました。
      ありがとうございます!

  4. 私はLINEで保育園クラスとつながりましたが、
    写真の件でしか連絡がないので、さっぱりしたものです。用件だけです。
    保育園の朝イチから閉園ギリギリまで預けているので、話す機会があるのは同様なワーママさん。あいさつだけです。
    子どもは、「お友だちのお家にいってみたい!」といいますが、週末は家事と近場で公園くらいなので、この3年間保育園メンバと遊んだことは皆無です。
    この調子であと2年、さっぱりと過ごそうと思います!
    スルーしても、きっと皆さん「忙がしい人なんだな」と思ってくれますよ~、マイペースでいきましょう。

    • どらさん、私と同じような人がいて、なんだか安心しましたー!
      旦那にも「なんでそんなに気にするの?」というくらい気になっていたのです。
      気になるけど、どうにもやっぱり同調することはできず、不思議に意外にジレンマになっていて…

      早く「忙しい人」というポジションを確立しなければです。
      ありがとうございます。

  5. 私もみゆきさんと同じ個人主義タイプです。

    息子の保育園のクラスのときは
    みんなで仲良く!みんな一緒がいい!というタイプのママが多く
    私は少数派でしたが

    娘の保育園のクラスのときは個人主義のママが多く
    必要な連絡事項だけ、集まりたい人は集まりたい人同士でやって
    というもので精神的にラクでした。

    クラスやその年によって違いますよ!

    • ユキさん、『個人主義』かどうかはわかりませんが、確かに仰る通り、
      クラスやその年によって違いますよね。
      そう言っていただけてまた少し気が楽になりました!
      ありがとうございます♡

コメントを残す

世の中, 保育園の関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND