仕事 【仕事】は【大変なもの】と教わった世代 おはようございます。みゆきです。 都内ではすっかり、 道でよく見かけるようになりました。 ウーバーイーツの人。 昔の同僚も、在宅勤務の運動不足解消のために ウーバーイーツをやっていて なかなか楽しいと言っていました。 Youtuberという肩書が職業として認知されたり、 【仕事】って変わったなと。 なんか、時代... 2021-01-25
仕事 悩ましいワーママの【仕事】問題 脱サラ組の私 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 きっといま、『変化』の途中だから、なんでしょう。 夫の稼ぎで家族が暮らし、家事育児を妻が担う。 『一見すると』バランスがとれていたこのモデルが、 いま大きく変わっているその途中だから、 だからこんなに大変なんでしょう。 向かっている先はおそらく、 老... 2021-01-22
仕事 『大きくなったら何になりたい?』という質問は間違いらしい おはようございます。みゆきです。 大きくなったら何になりたいかなんて、いまだにわかりません。 小さいころこの質問に答える機会があったときには、 多分適当に答えていたんでしょう。 なんと答えていたのかも覚えていないし、 いつも違うことを言っていたと思います。 高校生の時だったか、 『耳をすませば』の映画を見て、 バイ... 2020-12-26
世の中 slider 【Neutral雑誌掲載】日本の子供服に見る色 おはようございます。みゆきです。 Neutral性別のない子供服店というものを運営しています。 最近続けて取材のご連絡をいただき、 Zoomでインタビューに答えさせていただいたりしています。 今回、TRANSITという雑誌にNeutralのことが掲載されました。 もともとは旅行雑誌です。 とはいえ昨今、そもそも海... 2020-12-21
仕事 ※不定期/ 途中から有料記事【ヨロヨロ独立日記①】仕事復帰~『独立』がチラチラ見え始めたこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ご存じの通り、私は今フリーランスで仕事をしています。 ゲームとかやる方はご存じですよね。 『ランス』は、『槍』のことです。 いつだか知りませんが昔、 特定の雇用主を持たない、 その時々の味方や敵と戦うというスタイルの傭兵が生まれたとか。 それを『フリ... 2020-12-11
世の中 高い役職に就きたい女性がいない訳 私なんかが書く必要ないと思ってたけど おはようございます。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 昨日の話の続きです。 社会のあらゆる分野で指導的地位に占める女性の割合を30%にする 2020年までにこれを達成すると言った小泉政権も、 それを引き継いで約束した安倍政権も、 結局やっぱり無理でした。 「だって指導的地位に就きたいと言う女性がいないん... 2020-11-06