パパの真似ばかりし始めた息子たち

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

7歳と5歳の息子ふたりを育てています。

 

大きくなりました。

イッチョマエの口をきき、

悪ぶり、強がり、

たまに泣いて私の胸で泣き、

抱っこをせがむ年齢。

 

むっちゃかわいい。

しかし年々、とにもかくにも、

夫の言動を真似るようになってきました。

 

「こーら!やーめーろー!

やめろっていってんだろぉぉぉ!!!」

 

長男次男のふたりでお風呂に入っている時、

お風呂の中から聞こえてくる、長男が次男を叱る声。

 

口調、使う言葉、声のトーンやボリューム。

パパそっくり。

 

夫には、再三言っています。

 

「本当に真似してるからね。

気をつけてください。」

 

「はい・・・」

 

 

息子たちが男親の背中を追うのは、

社会がそう仕向けているのではと、

思う時もあります。

別に私の口調を真似したって良いはずなのに、

あまり真似しません。

 

 

ほとんどテレビを見ない私。

私の情報源は主にネットや本です。

Twitterで氷川きよしクンの変貌を見ました。

昔は、好青年王子様的存在でおばさま達の心を捉えていたはず。

それが、いつだったかの紅白あたりから、

イメージを一変させました。

 

その映像を見た瞬間、私の脳は、

 

「どっち?」

 

と、彼をどこに定義するのかと問いました。

 

男になりたいのか、女になりたいのか。

男をひきつけたいのか、女をひきつけたいのか。

極端な話、ゲイなのかどうか、とか。

 

そこでふと我に返って、

 

そんなもん、どっちでもいいんだよなと。

 

男とか女とか、ゲイとかヘテロとか、

そんなもん本来、どうだっていいんですよ。

 

氷川きよしクンは氷川きよしクンであって、

彼は彼の好きなようにすればいいし、

それを見た人が好きとか好きじゃないとか、

そう思えばいいだけなんです。

 

例えば氷川きよしクンがゲイだったとして、

 

・・・で???

 

ということなんですよ。

ゲイなら好きになる?

ゲイなら好きにならない?

ゲイじゃなければ好きだと公言する?

ゲイなら好きだと公言する?

 

私たちはいつもいつも、相手をどのボックスに入れるか、

それを探してしまう社会的な生き物なんです。

 

 

多様性が過ぎる姉の友人たちも同じです。

言葉も肌の色も出身地もバラバラな彼ら、

いつもいつもどこへ行っても、

 

どこの出身で、何人なのかと聞かれると、

諦めたような口調で文句を言っているそうです。

 

私が仮にアメリカ人だとあなたが知ったところで、

それに一体どんな意味があるのか。

 

金髪で青い目をしたアメリカ人と、

金髪青い目をした中国人で、

その態度を変えるのか。

 

ゲイのアメリカ人と、

ヘテロセクシャルの韓国人で、

その態度を変えるのか。

 

どの箱に分類するかで、その態度を変えるというのか。

 

その習性が人の脳に備わったものなのか、

社会的なものなのか、それはどちらかはわからないけど、

とはいえ私だって、

いつもいつも箱を探してしまう自分に気づくのです。

 

でも、今の私達にそういう習性があり、

それをすべきではないと頭でわかってさえいれば、

気づいて立ち止まって、

フィルターを外して、

笑顔で手を差し出すことができます。

 

既に分類箱は、無数にあり、

箱に分けて分類することには意味はないことも、

わかっている私達。

 

私は私で、あなたはあなた。

ただ、ただただ、それだけ。

 

それを子供たちの前でも、

実践していきたいなと、思いました。

私のことは積極的に真似しない息子たちですが、

私は既に彼らの【環境】の一部。

 

 

 

子供に伝えたいメッセージやモノ

LGBTQ

自分で考え行動する子供に育てる

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND