子供/子育て そう簡単に誕生日プレゼントはもらえません!5歳児の宝探し おはようございます。みゆきです。 長男の誕生日の話が続きます。 最初に、 5歳の誕生日プレゼントに何をあげたか。 次男とのケンカを阻止するためにも、ふたつ、みっつあげました。 ひとつは、前々から本人のたっての希望により、コレ。 ラキュー (LaQ) ベーシック(Basic) 801 posted with カエレバ... 2018-09-19
子供/子育て 長男バースデーケーキは…ジャイアント・オレオ! 無事、我が家の長男が5歳になりました。オメデトー! あの日、初めての出産の日から5年。 長男は幸運にも健康に生まれ、健康に育ち、平均的な成長を経てくれています。 ここまでの軌跡も奇跡。(あ、韻ふんじゃった…) しかし私はやはり、デカイお腹を持て余した末に、あの日初めての出産という一大事業に挑んだこと、想像以上に痛... 2018-09-18
本 次男がひとり息子だったら 長男のスキップ などもろもろ 先日珍しく保育園から、長男嘔吐の連絡があり、お迎え&病院へ行きました。 相当体調がすぐれなかったようで、お迎えに行ってもほとんど口をきかず、立ち上がるのもひと苦労、という感じでした。 幸いウィルス性などではなかったものの、病院で吐き気止めをもらって飲ませたのですが、すぐにまた嘔吐。 口から飲めない時用にもらった座薬を... 2018-09-17
子供/子育て モヤモヤと、赤ちゃんと、仕事と 先日、2回目の『モヤモヤ・サミット/仕事と働き方編』が無事に終了しました。 お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。 当日はなんと、東京出張中のぽにさんが、新幹線に乗る直前の、ほんの20分ほど会場に寄ってくださいました。 参加者の方々も、 「わぁ~…ぽにさんだぁ~!本物だぁ~!実在するんですね、やっぱり~!... 2018-09-16
お金 ワーママ的 固定金利vs変動金利 @住宅ローン マイナス金利ってなんだよ? って思いましたよねー。 いまだに私は完全には理解していませんが、概念だけはなんとか… 政策金利が低いから、我らの住宅ローン金利も低いわけよねぇ…くらいは。 夫が我が家を買ってくれたのは5年前。 まだまだ金利は上がらないだろう、という予想の元、変動金利で住宅ローンを借りました。 固定金利 v... 2018-09-15
『ワーキングマザー3.0』 幸せを作る【意義と意味】の条件、と、ぽに ポニ poniさん 昨日の記事の続きです。 幸せになるためには、【意義や意味】を追うことが最も手っ取り早く、最も確実です。 しかしその【意義や意味】にも条件があります。 それは、 自分より大きな目標であること。 社会のため、世界平和のため、家族のため、飢餓に苦しむ子供のため、貧困に苦しむ人のため、不便な生活を強いられている人のため、... 2018-09-14
世の中 絶対子供に教えたい 幸せにもっとも欠かせない材料 ども、みゆきです。 先日記事にした長男のタブレット学習、少しずつ上達も進歩もしてきて、だんだんひとりで取り組むようになってきました。 さてさて本題、 私はテレビやゲームが、あまり好きではありません。 対して夫は、どちらも大好き。 私がいつも否定的な態度をとるので、それになんとか反論したかった彼が、私にこんなことを言... 2018-09-13
子供/子育て 週末 家にいたがる夫 絡まれる私 おはようございます。みゆきです。 次男2歳7ヶ月。絶賛イヤイヤ中ではありますが、大きくなってきました。 だんだんと週末は、お昼寝をしなくなってきました。 長男がそばにいるとやっぱり遊びたい気持ちが勝って寝ません。 とはいえまだまだ、18時半ころに電池が切れるようです。 先日の日曜日も、夜ご飯を食べ終わって片付けている... 2018-09-12
世の中 女のジレンマ 妻のジレンマ 専業主婦のジレンマ 少数派のジレンマ こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 タマちゃんて覚えてます? 2002年ですって、もう。え…っと…16年前?なんかつい最近な気がしてたんですけどー… あ、で、そのタマちゃんというのは、多摩川に現れたアザラシで、かわいいって毎日のようにワイドショーなんかでその姿が流されて、写真や映像を撮りに行く人... 2018-09-11
お金 共働きの貯金事情 意外な相関関係 おはようございます。 先に関係ない話していいですか? 以前使っていたシャンプーが成分表示に間違い?があったようで回収になりオンラインで買いにくくなり、 美容師さんに相談したらコレ↓勧められまして。 すっごくいいので、オススメなのです。なんなら以前のジョンマスターよりいい。 黒いんです。掌に出しても、黒いんです。 乾燥... 2018-09-10