自分 イッチャッテルくらい幸せな人 最初に、ご報告。というか自慢? 違う、褒めて欲しいんです。大したことないかもしれないけど、でも頑張ったもん。 ジャジャーン ファイナンシャル・プランナー2級に合格しました。 だってさ、お金の相談を受けよう、としているのに、この資格ないのはマズイんでない? と思いまして、今年の初めくらいから勉強を始めて、 5月に試... 2018-07-02
子供/子育て 私を美術嫌いにさせた、先生のひと言 カメラが好きです。 毎日1枚は撮ります。 このカメラはかなり重い(レンズ込みで約1kg)んですが、週末は必ず持ち歩きます。 大人をきれいに撮るのはすごく難しいですが、子供は素人でも撮るのが簡単です。 うちの子たちには、いつもカメラを向けています。 たまに自分の子以外にカメラを向けるとわかります。 (ちゃんと親御さんに... 2018-07-01
お金 確定拠出年金 名前を難しくしてボヤンとさせる作戦でしょ、そうでしょ いや~、暑くなってきましたね。 こんにちは、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『暑くなってきたな』 と思ったら、私にとっては、 『そろそろアイツを風呂に入れるか…』 という季節です。 この毛玉。 猫は基本的にはきれい好きなので、あまりお風呂に入れる必要がないようですが、 さすがになんだか夏ころにはベタベタ... 2018-06-30
夫 4歳児のツッコミと、配偶者任せの子育て 寝かしつけを終えてベッドを抜け出して、リビングで仕事をしてから、 子供たちが散らばってるベッドに戻ります。 子供らを動かして自分の寝るスペースを確保して、 寝ぼけた次男に髪の毛を差し出しながら眠りに落ちます。 朝は7時~7時半ころ、子供に起こされて目を覚まします。 起きるタイミングを自分で選べないというストレス... 2018-06-29
ふるさと納税 ワーキングマザー的 ふるさと納税おすすめ返礼品!【2018年版】 共働きの我が家ですが、ふたりとも個人事業主で収入が安定しないこともあり、 今年はまだふるさと納税が頼めていません。 私に至っては、今年は前半の会社の給与分で数万できるかな~、というところで、 個人のほうはもう、経費ばっかりでね、マイナスかなー、今年は… 最初はやっぱり、いろいろとかかりますな。 とはいえ、ありが... 2018-06-28
子供/子育て お兄ちゃんも、天邪鬼も、セクハラも、ワンオペも この、まーるい、まーるいお尻が、憎らしいほどカワイイです。 寝てます。 次男2歳4ヶ月。イヤイヤ期です。 でも、イヤイヤ期としては、そこまで激しくはないのでは、と思っています。 というよりも、気質でしょうか。 長男に比べて、人が嫌がることを、敢えてしたがるように見受けられることが多いです。 長男は、イヤイヤ期のと... 2018-06-27
夫 もっと優しく もっともっと優しく のどかに見えて、ダンゴムシ大量殺戮現場です。 母は、「かわいそうに~…」しか言葉が出てきませんでした。 子供って、まずは残酷ですよね。そうやって覚えていくこともあるんでしょうが。 昔、高校生のころ、アルバイトをしていました。 部活を引退して、卒業までの期間、ファミレスのキッチンで。 初めてのバイトではなかったけど、や... 2018-06-26
本 多分ノイローゼでした いまは大体、月に10冊くらいの本を読んでいます。 図書館で借りたり、買ったり。 読書の真の意味 これであなたも読書をせずにはいられなくなる 2018.2.18 読書は私のライフワークです。裸を見せるようなものなので恥ずかしかったのですが、公開します。 私の本棚。 旦那の本も一部混じっていますが、これが私の持って... 2018-06-25
おうち ストックはプロなもんでね、すんませんね お陰様で夫の首の寝違えも徐々に治ってきました。 ピーク時はロキソニンも効かないくらいの痛みに苦しんでおりましたが、 今朝くらいから笑顔が出始めました。 まだ首は動かないので、体ごとこちらを向いてくるので不自然ですが。 ↑これは私の一眼で夫が撮りました! さて、ミニマリストに憧れるインテリア音痴の私です。 物が少... 2018-06-24
世の中 勝ち組と負け組 元同僚女性の言葉 2歳児が静かな時って、100%なにかイタズラしていますね。 なかなかお風呂から出てこないと思って何度も声をかけていましたが、 オモチャの中にゴミをたんまり詰め込んでいました。 会社を辞めて、早2ヶ月が経とうとしています。 最終出社日が間近になって初めて、同僚たちに自分でビジネスを立ち上げることをカミングアウトし... 2018-06-23