イライラが募っている様子の長男に、イライラの理由を教えてあげました。

 

うちの子たちの保育園では、夏の間4回ほど、近くのじゃぶじゃぶ池に連れて行ってくれます。

園庭もない小さな保育園なので、園の中で水遊びはできません。

なのでみんな、じゃぶじゃぶ池の日を心待ちにしています。

前日になると、

「明日じゃぶじゃぶ池だからね!荷物とプールカード、忘れないでね!」

と本人から念を押されます。

「はーい」^^

 

荷物を用意するのは私、保育園に毎朝連れて行くのは夫です。

じゃぶじゃぶ池の日は、いつもの保育園バッグに加えて、プールバッグを持って行きます。

プールバッグの中身は、

水着、帽子、タオル、着替え、サンダル、ビニール袋、そしてプールカード。

ちゃんと揃ってないと参加させてくれません。

長男、次男と違うクラスですが、たまたま同じ日に行くようで、朝は大荷物になります。

 

また別の朝、夫が会社へ行くのに、いつもの仕事バッグともうひとつ、書類の入った紙袋を持っていました。

いつもはない、余分な荷物。

それを見た長男が、こう言いました。

 

「パパ、なにその袋!?パパも会社でじゃぶじゃぶ池行くの?!」

「…パパはじゃぶじゃぶ池行かないよ~」

と言うと、なぜか次男が、

「パパとじゃぶじゃぶ池行きたい~!」

と泣きだす。

エレベーターの中ではそんなことが毎朝繰り広げられているそうです。

 

長男ももうすぐ5歳。

最近急に、イライラして癇癪を起こすことが増えてきました。

 

自分でやりたいことの範囲が広がってきて、

保育園のお迎えに行くと、遅い次男を待てず、ひとりで外へ出て、

ひとりで自転車の後ろによじ登ってみたり。

 

ひとりで外(道路です!)へ出ることも危ないし、

自転車によじ登ることも危ない。

理由を説明してダメだと伝えると、言っていることはわかるようでも、

やっぱり行動を制限されることにイラつき、大きな声を出してそのイライラを表現します。

 

次男は食べた後の食器を片付けなくていいのに、なぜ自分は片付けなきゃいけないのか。

次男のようにママが片付けてくれればいいのに、と怒った日もありました。

それも、理由を説明すればわかるものの、でもやはり腹が立つ。

 

そんな癇癪を起して大きな声を出している長男には、この理由がしっくり来たようです。

 

「最近イヤなことがよくあるのは、あなたが大きくなってきたから。

いままでだって同じことが何度もあったのに、あなたは何も思わなかった。

でもいまはそうやって怒っている。

あなたがそれがわかるくらい、大きくなったから。

大きくなると、そうやって嫌なこともどんどん増えてくる。

でも、できることはもっと増える。楽しいことはもっともっと増える。

あなたはこれからも、どんどん大きくなる。大きくなるって、そういうこと。」

静かに落ち着いて、空を見つめて、私の言葉を聞いていた長男。

コクン、とうなづいて、落ち着きを取り戻しました。

それでもまた癇癪は起こしますが、前にも書いた方法などで落ち着かせます。

元々長男は素直な子なので、そこまで手を焼くことはありません。

 

最近、長男との身体的な距離が広がりつつあります。

もうあまりまとわりついてこないし、私が触れても、嫌がりはしないものの、甘えてきたりしません。

そこに寂しさは感じませんが、ただただ、自分が約5年前に産んだあの小さな塊が、もう自分の意志で考え、怒り、飛び跳ねて、こちらのコントロールが効かなくなってきたことに、感動します。

大人にとっての5年てあっという間なので、そこにジーン…とします。

 

「アメリカに留学していました」

と言っても、それがいつだったかと考えたら、気づいたら20年前で、

うそだぁ~…と思ったけど、やっぱり本当に20年前でした。ヒ~エ~…

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND