レンタルチャリ お金をかけずにクリエイティブに遊べ

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

子供乗せ自転車を持っています。

前と後ろに、子供が乗れるやつです。

しかしですね、うちのマンション、駐輪場が足りず、2台目が停められないので、

子供乗せ自転車1台のみの所有です。

 

なので、自転車でお出かけとなると、子供二人を乗せてひとりが漕ぎ、

もうひとりは…走る!とか、後から遅れて行くとかになるんですね。

なのであまり自転車で行動することはなかったのですが、

この度近くの駐輪場で、子供乗せ自転車のレンタルが始まりまして、

初めて借りてみました。

↑手前がレンタルチャリ

 

子供乗せと言っても後ろにしか乗せられないので、

前にしか乗れないような小さい子を乗せる自転車はレンタルしていません。

 

結果、

 

超快適でした。

 

持っている子供乗せ自転車は電動ではないのですが、

レンタルは電動で、電動買うべきだった~、と今更納得しました。

あれね、すごいね。

スイー…ですね。

坂道がない地域なので、なんてケチッて非電動買ってしまいました。

 

しかも、この電動自転車のように、タイヤの小さいタイプ、

これもまた良いですね。

子供乗せるところが低いので乗せやすいし。

 

ま、もう今更なのですが。

車、欲しいな~

と思うタイミングは、結構あります。

特に真夏とか真冬。そして雨の季節。

でもやっぱり、東京に住むなら、所有はしないと思います。

レンタル、もしくはシェアでは利用しますが、

買うことはないと思います。

 

だってやっぱりどう考えても、維持費が高すぎます。

その割に、東京に住んでると必ずしも【必要】ではありません。

車に代わる方法の選択肢が、いくつもあります。

 

今回の場合のようにレンタルチャリもよし。

バスも電車もひっきりなしに走っていて、

近所にも遠くにも子連れで行ける場所が複数あります。

 

もちろん、ちょっと不便な時もあります。

小さい子供がふたりいると、

自分の車があれば、チョチョイノチョイなことも、手間がかかることもあります。

 

しかししかし、それにも増して、

持ち続けることにかかるお金が高すぎます。

 

優先順位の問題ですがね、

車よりもほかにお金かけたいことがたくさんあるのよね~、

とレンタルチャリ(1日600円)で風を切りながら、思いました。

 

「行動範囲、広がったね」

非電動自転車で横を走る夫が、言いました。

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

コメント一覧
  1. うちも電動こどものせ自転車買って行動範囲ひろがりました!私も当初は値段にひよって電動じゃなくても、といってましたが、周りのママさんに説得されました。感謝。
    ただ朝夕の送り迎えに関しては、年子なので下の子がいつまで前の椅子に座れるのか心配です。周りも年子は結構いるので同じ問題で直面している家族は多いです。
    こどものせ自転車も市民権を得てきて、かなり改善されているようですが、まだまだ改善の余地ありですね。メーカーにリクエストですかねぇ?

    • とらさん、電動、大正解ですよ。
      ひとりならまだ行けるかもしれませんが、ふたりとなったら絶対電動だと思います。
      うちも2歳差なので、3歳&5歳のときに下の子が前に乗れない可能性大です。
      そういうご家庭は大体、上の子が自転車と一緒に走ってますよね。
      さすがに自転車の横や後ろを走らせるにはちょっと距離があるんですよね~、どうしようかな。

  2. 写真の同タイプの自転車を所有しています。ハンドルを取り替えて(たぶん違法)前と後ろに乗せてます。前3歳、後ろ7歳です。
    前のチャイルドシートは畳めるタイプなので乗せてないとき便利です。
    ただ、下の子の座高が上がってきた今、視界が遮られるようになってきました。
    旦那は、まだいけます。
    上の子は自分の自転車にも乗れますが、遠出の際は親の自転車に乗せた方が楽チンです。
    電動だったら、わたしの家の方まで来れますよぉ➰
    行動範囲是非広げてみてください

    • ようこさん、3歳で畳めるタイプの前に乗れますか…女子なら軽いだろうしな…
      うちの次男が3歳でそのタイプに乗れるか、微妙。。

      たしかに、電動ならようこさんのおうちの辺までぜんぜん行けちゃうでしょうね!
      たしかに、たしかに!
      以前勧めてくれた公園にも行きたくて、しばらく電動自転車レンタルで遊ぶかなー

  3. ご存じかもですが、ふたごじてんしゃが今月発売されるみたいです。
    1人22キロまでなら同時に2人乗せられて、前かごに荷物も入れられるそうです。お子さんの成長度合い次第ですが、これなら自転車で保育園卒園まで送り迎えできるかも?
    私は子供1人で、2人目も年が離れそうなので無縁ですが、facebookで度々見かけるので気になっています。
    今年発売は電動アシストなしみたいなので、もし狙うなら、ぎりぎりまで待つのがいいかもです。

    http://www.futago-jitensya.jp/

    • ヒロママさん、知りませんでした!ふたごじてんしゃ!!!
      すごい、すごい!
      3輪だから転ばなそうですね。
      超ゆっくりしか走れなそうだけど、保育園の送り迎えがずっと自転車でできるなら、これは画期的かも。
      しかも双子や年子のお母さんは喜ぶでしょうねー!!!
      うちがこれを使うとしたら、3歳+5歳、4歳+6歳とかで、おそらく合計50kgくらいの荷物を運ぶ感じになるのか。。
      すごいな。

  4. すごいですよね( ´∀`)
    同じようなワーママさんからの反響大きいみたいです。私も初めて見たとき感動して、会社で年子ができたワーママさんに共有したりしました。

  5. 一点訂正。
    ふたごじてんしゃさんのfacebookで記事出ていましたが、道路交通法で「自転車に乗せていいのは幼児だけ。年齢は6歳未満」となっているようで、今の法律上はそもそも6歳は自転車で送迎できないそうです。6歳といえば保育園最後の年ですよね?勘弁してほしいです。。。。>_<)

    • ヒロママさん、なんと!そうなのですね。
      そっか、自転車の二人乗り自体は禁止されていて、それは6歳以上のことなんですね。
      なーるーほーど。へー、知りませんでした。
      未就学児、という規定ならまだセーフなんでしょうがね。
      難しいところですね。。

コメントを残す

お金, 子供/子育ての関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND