子供/子育て お出かけキャンプ 【レビュー】ヘタレ・キャンプ第2弾!パディントンベア・キャンプグラウンド おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日、ヘタレ・キャンプ第2弾を開催しました。 「キャンプ楽しいですよ」というコメントをいただき、 「それだ!」と夫と膝を打ち、初回でまぁまぁの手ごたえを感じ、今回2回目です。 ヘタレなもんで、春か秋という良い季節にしか行かないことと、キャンプと言いな... 2018-10-17
『ワーキングマザー3.0』 ワークショップ 【締め切ります】11月29日(木)いまの仕事、好きですか? こんにちは、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 今年の4月末で、10年ほど在籍した広告代理店を退職しました。 広告だったりマーケティングだったり、という分野に興味があって広告代理店に入社したのですが、 最終的には、広告は私の興味を引き続けてくれるものではありませんでした。 いろんな人に会えるし、代理とはいえ... 2018-10-16
子供/子育て 子供に言ったことが自分に返ってきた件 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 もうすぐハロウィンですね。 私自身には特にハロウィンを楽しむ文化がなかったのですが、いまの時代を生きる子供たちには確実にハロウィン文化が植え付けられているようです。 100均でオモチャをひとつ選んでいい、と長男に言ったらコレを選びました。 長男のハロ... 2018-10-16
世の中 たまにはいいですか?クソッタレが…と思う件 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 なんだか物騒なタイトルですみません。 今年の4月まで広告代理店で働いていましたが、その時の話です。 例えばお客さんが、こう言います。 「〇月〇日の〇〇雑誌の広告掲載しなきゃいけなくて、入稿お願いできますか? ... 2018-10-15
夫 【心の】チェスをする人、しない人 私と夫の致命的な違い おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 パパとのかるた大会が、相変わらず大好きな長男です。 汗だくになって、絶叫、鬼瓦泣きをしながら、必死にパパに勝とうと頑張るのが楽しいようです。 同じかるたで何度も何度もやるので、そろそろパパも本気を出しても互角になってきました。 ちょっとずつですが、2... 2018-10-14
自分のもの センスはないけどオシャレしたくないわけじゃない おねーちゃーん! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 人の時間やエネルギーは限られているので、なんでもかんでも熟達できるわけではないんです。 お金のセンスは日々鍛錬に鍛錬を重ねて精進していますが、それ以外のところが…えっとぉ… おろそかです。テヘ・・・ そのため、インテリアはほぼ姉に頼り切り。 日本の文系4... 2018-10-13
お金 保険 お得な【がん保険】が存在しない単純な理由…ワーキングマザー的【がん保険】 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 =============== すみません。先にお知らせをさせてください。 10月4日私が使っている決済システム『STORES.jp』でシステム障害がありました。 ご不便をおかけしましたら大変申し訳ございません... 2018-10-12
子供/子育て 少し慣れてきました 長男の【おふざけ】 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 これ、私だけじゃないと思うんですが、自分の子供(長子)の年齢以上の子供のことが、よくわかりません。 だからこれまで、公園で小学生の子供と絡む機会があっても、いまいちどうしたらいいかわかりませんでした。 幼児と違って男子の場合もっと乱暴だし、言葉遣いも変... 2018-10-11
子供/子育て 意外と知らない【蚊】の話 【子供×蚊】あるある3選! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 私はA型です。そして夫はO型です。 A×Oだと、AとOしか生まれないんですが、最近は子供の血液型って、いつになったらわかるんですか? 私たちの時代は、物心ついた時には自分の血液型を知っていたんですが、いまは特... 2018-10-10
『ワーキングマザー3.0』 【締め切ります】オンライン飲み会 11月2日(金)22:00~ こんにちは、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 第2回『ワーキングマザー3.0』オンライン飲み会開催します。 もっともっと、全国のワーキングマザーの方々とお話してみたいです。 何に苦しみ、何に幸せを感じ、何を感じて日々を過ごしているのか。 日時:11月2日(金)2... 2018-10-09