子供/子育て 子供に言ってはいけない言葉を連呼していた件ww 伸びる子に育てる方法5つ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男も来月には5歳になります。 『子育て』という一大プロジェクトを始めてもうすぐ5年になります。 長男育てにおいては、こちらとしてもすべてが初めてなので、若干ビクついている部分があります。 回りの子に比べて平仮名の覚えが遅い…? 数字の計算、ひと桁なら... 2018-08-23
お金 消費税増税 2019年10月から10%に-増税前に買っておくべきものは こんにちは、みゆきです。 ファイナンシャル・プランナーです。お金の話を生業としています。 2019年10月1日から、食料品と新聞を除くすべての物に掛かる消費税が8%⇒10%に上がることになりました。 食料品は8%に据え置き 外食は10%になりますが、テイクアウトは8%に据え置きです。 そうなると…マクドナルドなどでは... 2018-08-22
世の中 定期的に足を運ばなければならない道と、いまいちばん便利なお店 INTERSECT BY LEXUS こんにちは、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 最近夫が、 「田舎で野菜を作って釣りをして暮らしたい」 と言うようになりました。 野菜作りと釣りを凝り性の夫が本気でやったら相当な成果があげられると思いますが、いずれにしてもおそらくは、彼はちょっとお仕事を含めて日々の暮らしにお疲れなんでしょう。カワイソーニ で... 2018-08-21
自分のもの 今年の夏は無印良品でユニフォームにしました まだまだ暑いですね。 大抵のプールやじゃぶじゃぶ池では8月いっぱいまでを【夏】としていますが、最近は9月までが【夏】なんじゃないかと思います。 9月が【残暑】だと思うんですが、違いますかね。 今年4月まで勤めていた会社は、恵比寿にありました。 私、東京に住み始めて20年、いろんな場所に住み、いろんな場所で働きました... 2018-08-20
仕事 『ワーママ 疲れた』と検索する前にできる具体策4つ おはようございます。みゆきです。 お盆ムードも終わって、明日からまた通常モードでお仕事ですね。 小学生のお子さんをお持ちの方も、あとひと息で夏休みも終わり、というところでしょうか。 うちの長男も再来年には小学生なので、小学生の夏休みがどんなもんか、いまから怯えているヘタレです。 ワーママのみなさんのお疲れ具合はどんな... 2018-08-19
お金 確定拠出年金 企業型⇒個人型確定拠出年金の移管 約2ヶ月半で完了 お金に関するご相談を受けたり、パーソナル・コンサルティングをしたり、ワークショップをしたり、ということを主な仕事にさせていただいています。 これから100歳ころまで生きる可能性の高い私たちは、最低限イデックス型投資信託で長期投資をすべきだと考えています。 一度買って、基本的には放っておけます。 年に何度か口座を確認す... 2018-08-18
おうち 玄関にはこれが絶対便利 人感センサー付き電球(賃貸でも使えます) また作りましたっっ! 今度はちゃんとケンカしないようにふたつ。 朝起きぬけの子供たちにこれを飛ばして見せたら、起きたてすぎてポカン… 夫からは 「ママ、朝は時間ないから保育園の後にしてね」 と言われ、ショボン… 保育園の準備って、夜やっています?朝やっています? 私は夜派です。 これ『見えない育児』のひとつだと思っ... 2018-08-17
子供/子育て 見ると欲しくなる 大好きな子供の長靴 どこのお宅も同じかと思いますが、同姓の兄弟、2歳差。 次男はいつも、長男のお下がりです。 長男はいつだって新品を着ていますが、次男は服も、靴も、水着も、靴下も、全部お下がりです。 まだ2歳だし、その服を長男が着ていたのを見ていたわけではないので、クローゼットから出せば 「新しい!」と喜びます。 でもいつも、長男が余計... 2018-08-16
子供/子育て 子供のズボラ飯 野菜もお肉も食べさせたいけど面倒なのはいや おはようございます、みゆきです。 自慢じゃないですが、ズボラです。 牛乳を飲んだ後のコップで、そのまま水を飲んじゃうタイプです。 水が白濁していたってヘッチャラです。味は水ですけど? 長男は小さいころから食べることが大好きでした。 出せばなんでも食べてくれます。 次男が大きくなってきて、あまり食べないことがたまにあ... 2018-08-15
子供/子育て おもちゃ 買って後悔しているオモチャ3選! 【5歳&2歳半 男児編】 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆき(@miyuki_thewm)です。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 もうすぐ長男の5歳の誕生日。 誕生日プレゼントを何にするか、『ファイナル・アンサー』を確認中です。 子供って、いま見ているものが欲しい、って言いま... 2018-08-14