小学校入学準備完了(多分)私はほとんどやってませんが~

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

長男、4月からピカピカの1年生です。

ランドセル

体操服

筆箱

鉛筆

消しゴム

上履き

学童用品

〇〇袋×4種ほど

 

多分、ひと通りそろいました。

正確に言うと、揃えてくれました。

 

今の時期、比較的私の仕事が忙しく、

夫が、あれやこれや、と言いながら、

ひと通り揃えてくれました。

 

公園などで会った他のママ友さんからも、

「あれはどこで探しました?」

なんて聞かれて、

 

「買うなら大き目サイズ買ったほうがいいですよ。」

 

なんて経験談を伝えていました。

 

先日の雨(雪)の土曜日、

ひととおり見直して、名前を付けました。

 

いやしかしでもさ、

 

大変ね・・・小学校準備

 

何が大変て、

 

アレはここ

コレはあっち

またまたコレは別のあっち

アレは入学式に配布

コレは夏になったら配布

 

時間と空間のあちこちに散らばっている『必要な物』を、

それぞれの親が個々に、

右往左往して、行ったり来たりして、

調達しているということ、かな~

 

少しでもまとめてくれたら、なんて思いました。

 

同じ保育園から同じ小学校へ進学するママさんのグループラインが作られて、

 

「あれ?そういえばアレっているの?」

 

なんて質問が挙がると、

 

「ヤベーヤベー」と騒がしくなり、

 

中にひとり上のお子さんがいるママさんが、

 

「それは~・・・」

 

と教えてくれて静まる、

みたいなのが定期的に起こります。

 

それにしてもまた、物が増えました。

 

「お名前スタンプはいるのか!?」

 

と言い出した夫。

 

マジか。また新しいグッズか。

 

しかし先輩ママさんに言わせると、

 

「ペンが万能だし、ペンで充分ですよ。

そのうち子供が自分で書きますし。」

 

ホッ・・・

 

いまのマンションでできる限り長く住み続けたい我が家、

物は極力少なくしたいところ。

 

『もしや必要?』

 

と買い足していたら増える一方です。

 

うちの小学校では、

入学式から2週間、

近所の6年生が毎朝一緒に登校してくれます。

(上の兄弟姉妹がいない場合)

 

うちは同じマンション内の新6年生のお兄ちゃんで、

先日ピンポーンとご挨拶に伺いました。

 

いや・・・6年生って、デカイね。

 

ちゅ、中学生ですか?

 

と思いました。

 

お母さんとほぼ同じ身長。

言うこともしっかりしてるし、対大人の会話もモジモジしたりしないし。

 

 

学童も決まり、とりあえず知ってるお友だちもたくさんいる学童なので、

4月1日からも安心。

 

学校の集金はアッチの信用金庫で口座を作り、

学童の料金とおやつ代が別々に口座振替で、

 

あー・・・カモン、事務処理能力。

 

学童のお迎えが18時まで。

まずは、

18時に学童で長男をピックアップして、

長男を一旦家に置いてテレビでも見させて、

学童とは反対方向の保育園へ次男のお迎え、かな。

 

保育園がもう少し近かったら、

長男を走らせて連れて行きたいところだけど、

 

自転車の後ろにもう長男を乗せるのは一応交通ルール違反になるし(小1から、だよね?)

走るにはちょっと遠いし、

ひとりでお留守番がどう出るか。

 

かと言って次男を先にお迎えは、

悪い展開しか思い浮かばないし。

 

これまではしばらく、

毎年4月に保育園で進級という、

あまり生活に影響のない『新年度』でしたが、

今年4月はひと区切りです。

 

生まれて初めて長男がいない保育園に行く次男。

新しい環境に飛び込む長男。

 

そうそうでも、家族でオセロをするくらいに、

子供たちは育ってきました。

私は子供のころよく、家族でオセロをしました。

 

created by Rinker
メガハウス(MegaHouse)

 

長男と次男も、そのうちふたりでオセロで遊ぶようになるでしょう。

 

ああ、新生活。

 

小学生 1年生の学習

ピカピカの1年生を持つママ*パパ

すっきり暮らす

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND