なんでもっと早く教えてくれなかったのさ!子供との接し方の基本の「き」

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

 

以前みんなでキャンプへ行った時の話です。

 

釣り堀があって、ニジマスを釣って、焼いて食べられる場所がありました。

長男、次男に1本ずつ竿を借りて、

夫と私が、代わりに釣り、ワーキャー言いながら釣り上げ、

ヌルヌルする魚を触ったり、バケツに入れて眺めたり、

それを受付のお兄さんに渡すと、そのまま焼いてくれます。

3歳次男、ずっと怖がって、竿も触らないし、

お魚も遠巻きに見るだけでした。

でも興味津々。

 

でも、彼の竿でパパがお魚を釣った時、

パパがちゃんと見せてくれました。

これをお魚がパクッとして、釣れたこと。

お魚がビチビチ跳ねているところ。

ヌルヌルするけど、指先でツンと触りました。

 

結局ほとんどパパがやって、受付に持って行きました。

 

するとアワアワしながら次男が私のところへやってきて、

大きな声ではっきりと言いました。

 

「次男クン、もう1回やりたい!」

 

お、おう・・・

 

タイミング悪く、

ちょうど釣り堀は閉まる時間。

駄々、こねちゃうわけ?もしかして?

 

意を決して、言ってみました。

 

「もう1回やりたいってそんなにはっきり言うってことは、

次男クン、すごく楽しかったんだね。

そんなに楽しかったとは、ママ知らなかった。

楽しかったね。もう1回やりたいんだね。」

 

頷く次男。

ふたりで、お片づけされ、扉が閉められる釣り堀を眺めました。

 

「やりたいね。」

 

「うん。」

 

「楽しかったね。」

 

「うん。」

 

なんと!

聞かん坊次男、

すんなり、

というか、

 

気が済んだように、ほかの場所へ走っていき、遊んでいました。

 

その時はただ、ホッ・・・としただけでした。

 

子供には個性があって、

同じやり方が必ずしもうまく行くとは限りません。

しかし!

そこにはやっぱり一定の法則や、基本概念があり、

これだけのパターンがあれば、どれかしらはその子に効く方法があるのでは、

という本です。

 

↑の釣り堀の例ではきっと、

子供はごもっともな理由なんて求めてないんだということ、

ただ気持ちを受け入れるだけでいいのだということ、

そんな規則性が効いたのだと思います。

 

もうひとつ私が試してみたいことも載っていました。

 

子供は、動転しているとき、感情を開放するのに、
運動が役に立つことがある。

枕を殴ったり、
箱をつぶしたり、、
ライオンのように吠えたり。

中には、絵を描くことで開放する子もいる。

 

 

うちの子たちが

 

ぎゃぁぁぁぁ~!!!

 

となったとき、

本に書かれている通りに、

急いで紙とペンを渡して、

 

それ描け!

 

と言ってどうなるかは微妙な気がしますが、

この方法が当てはまる子が一定数いるそうです。

 

きっとうちの子たちは、

 

吠える、

もしくは箱をつぶす

 

そっち系が効くんじゃないかなと。

 

でも効かなかったら、紙とペンもやってみたいと思います。

 

これまではギュッと抱きしめたりして納めたりしていましたが、

特に長男、

これからどんどん体も大きくなって力も強くなります。

 

母親にギュッと押さえつけられることなんて、

そのうち我慢できなくなるでしょう。

 

そんな時、彼に合う方法を見つけてあげられたら、と思います。

とにかくいろんな例が載っています。

いろんな種類の発達障害を抱えるお子さんの例も載っています。

 

どこかしらに、

 

「これならうちの子にも。」

 

と思える例があり、

 

「これはうちの話では?」

 

と思えるような例があったりするので、

 

幼児期以降の子供がいれば、

誰にでも参考になるかと思います。

 

これからまだ続く、子供との日々。

きっとこの本は、この先何度か、広げることになると思います。

 

うん、もっと早く知りたかったな。

Piccalilly@Neutral

 

にほんブログ村テーマ 子どもとのコミュニケーションへ
子どもとのコミュニケーション

にほんブログ村テーマ 子どもとキャンプへ
子どもとキャンプ

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND