おはようございます。みゆきです。
7歳と5歳の息子ふたりを育てています。
7歳長男、成長の証?
先日、普通に学童へお迎えに行き、家に帰ると、
甘えるように盛大に八つ当たりを始めました。
始まりは何だったか・・・
いますぐご飯が食べたいとか、
出しっぱなしだった工作道具を片付けて、と言ったらそれを投げたりとか、
私が拾ってあげたものを私の手からひったくって取ったりとか。
なんか私自身、同じようなことをやってお母さんに怒られたことがあるような、
もうそのままをやってくれて、
あー・・・そういう時期なんだなー・・・
でもめんどくせーなー・・・
と思って、
一応冷静に諭しつつ、
ひとまず夫と長男を部屋に残してひとりお風呂に入りました。
脱衣所にいても聞こえてくる、長男の怒鳴り声と夫の怒る声。
だよねー・・・
あの幼稚な八つ当たりはイライラするよねー・・・
もちろん、実際まだ長男は7歳と幼いわけで、
幼稚な八つ当たりも成長の過程で通る道なのでしょう。
でもかといって、面倒なものは面倒。
私がお風呂から出るころには夫が次男のお迎えに出かけ、
長男にお風呂に入るように言うと、
乱暴にドッタンガッタン音を立てながらお風呂に入りました。
王子、ご機嫌ななめ。
ひとり、リビングで長男の学校の連絡帳や丸付けをしていて、
ふと。
『今日も学校、頑張ったんだろうな。
集団行動、分刻みのスケジュール、
彼なりにストレスもある1日が終わって家に帰って、
たまたま次男がいない瞬間、
ホッとしながら甘えを全開にしたかったのかな。』
彼がお風呂から出てきたら、どうやって彼の気持ちを逸らし、
ご機嫌にしようかと考えていると、
お風呂場から泣きながら出てくる長男。
「あたま、ぶつけた~・・・」
あら。
「おふろでころんだ~・・・」
ヒーン・・・と泣きながら、
座り込む。
お風呂で転ぶなんて危ないけど、
派手に転んだなら聞こえたはずの音も聞こえず、
彼なりの気持ちの鎮め方だったのだろうなと、
予想に過ぎませんが。
「痛かったね。大丈夫?」
とデロデロにアマアマに問いかけ、
大きな体を抱きしめ、
「今日もよく頑張ったんだね。」
と背中をさすっていると、
いつものご機嫌の長男に戻りました。
トゲトゲしていた彼の回りの空気が急に穏やかに。
繰り返しますがまだ幼いのでね、
とにかく気持ちの振り幅が大きい。
大声を上げて怒り、叫び、地団駄を踏んで、
そして泣き、
ふ~・・・
と息をつくように落ち着きを取り戻す、
いつもの長男のパターン。
私にも身に覚えがある、このパターン。
八つ当たりして取り乱し、お母さん、お父さんに怒られ、
『どうしよう…』と一大事のごとく狼狽し、
どう収めようか、取り繕おうかとマゴマゴ&トゲトゲしていると、
お母さん、お父さんは何事もなかったように接してくれて、
結局ひとり相撲でドッタンバッタンしているだけだったのだと、
でもそれが幼さであり成長であり。
いま我が子が同じようなことをしているのを見て、
毎回自分の思い出に引き戻される気持ちがします。
とはいえ私の両親は、
『今日も頑張ったね。大好きよ。』
なんて言ってくれなくて、
毎回、何事もなかったかのように流されて終わっていて、
私は早く大人になりたいと思っていました。
パパに連れられて次男が帰ってくると、
子犬のようにふたりで床をゴロゴロとじゃれ合い、
下手をするとそれは喧嘩に発展してしまうものの、
でもこれが彼らのリラックスするルーティンなのだよなと、
そうやって我が家のなんでもない日がまた、
終わっていったのでした。
ちゃんちゃん。
↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。
お忙しいところすみません。。
いつも応援ありがとうございます。
自分以上に頼りになる人、いますか?