キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!日曜日の混雑具合とその価値※2018年9月再訪

 

ピークは過ぎたようですが、まだ暑い日が続いています。

ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

 

毎週末、小僧たちを遊びに連れ出す場所に頭を悩ませています。

以前書きましたが、夏場の暑い時期はほぼ毎週末レンタカーを借りて車で出かけています。

 

AD: 遊び心がいっぱいの子供服

 

先週末も外は暑く、『レンタカー借りておいて正解』と夫婦で意見が一致しました。

あの暑い中を電車やバス、徒歩で子供2人連れて移動するなんて想像するだけでぞっとします。

無意味なイライラとケンカを水際で阻止した実感があります。

 

とはいえ、どこへ出かけて、どこで子供を遊ばせるかは、車で行っても悩みどころです。

出かけた先で炎天下で遊ぶのも、こちらも遠慮したいですし、熱中症も心配です。

 

ということで今回は、

初めて有料の屋内施設キッズスポッチャ新三郷で遊ばせてみました。

とはいえ大人も入場料を取られるので、パパと次男は別行動。

いちばん施設を満喫できる年齢(3歳)の長男と私だけで入りました。

※2018年9月再訪

今回は2歳半になった次男も参戦。前回3歳だった長男ももうすぐ5歳です。

キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

ららぽーと新三郷内にある、ラウンドワンのキッズ・スポッチャという施設です。

キッズ用スペース以外にも、いろんな遊びができるスペースがあり、

その一角が子供用、という感じです。

キッズ用スペース(キッズスポッチャ)は、大体20m四方くらいでしょうか。

私としては予想していたくらいの広さでした。

スペース内には、大型遊具がふたつ、赤ちゃんスペース、ゲーム機が2機、おままごとスペースがありました。

↓※2018年9月追記 赤ちゃん用スペースだったところが、小さなボールプールに変わっていました。

キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

↓大型遊具の2階エリアにある鉄砲型遊具(やわらかいボールを空気砲で撃つ)
キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

日曜日の11:30ころに入場しましたが、

スペース内は混みすぎず、空きすぎず、くらいの混雑状況でした。

特に順番待ちをする必要もなく、かといって閑散として寂しい感じもなく、ちょうど良かったです。

時間制で有料なので、程よく入れ替わっているんでしょうね。

※2018年9月追記 この日は13:3ころに入場しましたが、同じように混みすぎず、空きすぎず。

キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた! キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

3歳の息子は大興奮でした。

興奮しすぎて訳がわからなくなり、いろんなところに体当たりしたり飛び込んだりしていましたが、どこにぶつかっても怪我しないように柔らかくなっているので、心配なく遊ばせることができました。

キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

料金は、キッズスポッチャだけの利用だと、

休日料金で90分ひとり540円(3時間だと680円)なので、合計1,080円でした。

※2018年9月追記 

料金は少し値上がりしていて、90分でひとり640円、3時間で780円でした。

この日は3時間パック×4人で3,120円でした。キッズ・スポッチャ新三郷へ行ってみた!

当然ながら施設内は寒いほどに冷房がきいているので快適でした。

この施設なら、一番楽しめるのは3、4歳というところでしょうか。

それ以下の子だと、ちょっと危なっかしくて一緒について回ることになりそうですが、

大人がついて回るにはちょっと大変な遊具です。

5歳には少し物足りないかな~、遊べるとしても、長時間は持たないように思えます。

結果、私たちとしては大満足でした。

子供も90分遊び倒した後、帰りの車でコロッと寝ました。

とはいえ、毎週行けば子供も飽きると思いますので、行くとしてもひと夏に1回ですね。

あとは夏以外の雨の日の行き先の候補にはなります。

唯一の難点は、退場手続きの列に並ぶことです。

並んでいるときに退場時間が印字された用紙を発行してもらう機械があるので並んでいる間に決められた退場時間が過ぎてしまう、という心配はないのですが
いかんせんじっとしていられない子供と一緒に15分ほど列に並ぶ、というのが結構苦痛でした。※2018年9月

 今回は退場では並びませんでしたが入場で並びました…

プラス、駐車場でもかなり並びました。新三郷は子連れで混みあう街なので仕方ないですね。。

 

とはいえ、暑い日や雨の日、行く場所に困ったら行ってみてもいいかもしれません。

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND