おうち IKEA好き IKEAで買うと決めているもの4選 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 元々かなりのインテリア音痴で、部屋の整理や飾り付けは姉にお願いしていました。 どちらかというと、インテリア系にはあまり興味がありません。 でもやっぱり、『格好いいお部屋』に住みたいとは思います。 物がスッキリと収納されていて暮らしやすくて、かつオシャレ... 2018-09-24
夫 夫婦間挨拶強化月間 おはようございます、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 年を取ったのか、出産で体質に変化があったのか、肌が弱くなりました。 すぐかぶれるし、大して洗い物なんてしてない(食洗器がフル稼働)のに、手荒れがひどいです。。 少し前は冬だけだったのに、いまでは年中です。 お風呂と手を洗うとき以外は、絶対に手を濡らした... 2018-09-23
本 「マミートラック」という余計なお世話 5歳になった長男、いまはやはり、塗り絵&お絵描き熱が本物のようです。 相変わらずの、集中具合です。 これまでお絵かき帳はずっと100均で買っていたのですが、Amazonでポチッたほうが安いことに気づきました。 次男もいるし、まとめ買い。 今年の5月で会社を辞めてフリーランスになって、もう4ヶ月が過ぎようとしてい... 2018-09-22
子供/子育て ふたり目育児 私なりのイヤイヤ期対処法 気づけば最近、長男の記事ばかりでした。 ども、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男はやはり私がいちいち初めてなので印象的ですが、ふたり目次男も絶好調です。 2歳7ヶ月。絶賛、絶賛イヤイヤ期です。 「そーだよねー、なんせ2歳だもんねー。そうくるよねー」 と毎日毎日振り回されています。 長男のイヤイヤ期がど... 2018-09-21
お金 お金で買えないものをお金と交換するのはやめたほうがいい おはようございます。 ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳長男の数字のタブレット学習、ここへきてグッと難易度が増し、5歳児挫折中です。 かといって私が全部教えてしまうのも違うかな、と思っています。 でもまた数日後には「やる!」と言い、先生動画に見入り、少し前進してまた挫折して、を繰り返しながら、ゆっくり進... 2018-09-20
子供/子育て そう簡単に誕生日プレゼントはもらえません!5歳児の宝探し おはようございます。みゆきです。 長男の誕生日の話が続きます。 最初に、 5歳の誕生日プレゼントに何をあげたか。 次男とのケンカを阻止するためにも、ふたつ、みっつあげました。 ひとつは、前々から本人のたっての希望により、コレ。 ラキュー (LaQ) ベーシック(Basic) 801 posted with カエレバ... 2018-09-19
子供/子育て 長男バースデーケーキは…ジャイアント・オレオ! 無事、我が家の長男が5歳になりました。オメデトー! あの日、初めての出産の日から5年。 長男は幸運にも健康に生まれ、健康に育ち、平均的な成長を経てくれています。 ここまでの軌跡も奇跡。(あ、韻ふんじゃった…) しかし私はやはり、デカイお腹を持て余した末に、あの日初めての出産という一大事業に挑んだこと、想像以上に痛... 2018-09-18
本 次男がひとり息子だったら 長男のスキップ などもろもろ 先日珍しく保育園から、長男嘔吐の連絡があり、お迎え&病院へ行きました。 相当体調がすぐれなかったようで、お迎えに行ってもほとんど口をきかず、立ち上がるのもひと苦労、という感じでした。 幸いウィルス性などではなかったものの、病院で吐き気止めをもらって飲ませたのですが、すぐにまた嘔吐。 口から飲めない時用にもらった座薬を... 2018-09-17
子供/子育て モヤモヤと、赤ちゃんと、仕事と 先日、2回目の『モヤモヤ・サミット/仕事と働き方編』が無事に終了しました。 お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。 当日はなんと、東京出張中のぽにさんが、新幹線に乗る直前の、ほんの20分ほど会場に寄ってくださいました。 参加者の方々も、 「わぁ~…ぽにさんだぁ~!本物だぁ~!実在するんですね、やっぱり~!... 2018-09-16
お金 ワーママ的 固定金利vs変動金利 @住宅ローン マイナス金利ってなんだよ? って思いましたよねー。 いまだに私は完全には理解していませんが、概念だけはなんとか… 政策金利が低いから、我らの住宅ローン金利も低いわけよねぇ…くらいは。 夫が我が家を買ってくれたのは5年前。 まだまだ金利は上がらないだろう、という予想の元、変動金利で住宅ローンを借りました。 固定金利 v... 2018-09-15